2012/02/04

黒番の私は、ここで考え込んだ


図1、44. Ne3 まで

 Chess.com での、Japan Open 2(Japanese Only) の私の一戦。私は黒番。

 残りの駒が、白はNとポーン4つ、黒はBとポーン5つ。残っているNとBを、黒から交換できる局面になった。
 ポーン1つ有利な黒としては、何とか勝ちたいと思う形勢。この局面で、交換するのとしないのと、どちらが確実に勝てるのか、迷った。

--------------------------------------------
解説付きの棋譜を載せる。

[Event "Japan Open 2(Japanese Only) - Round 1"]
[Site "Chess.com"]
[Date "2012.01.04"]
[Round "-"]
[White "Jimmykay"]
[Black "tocoma"]
[Result "0-1"]
[WhiteElo "1601"]
[BlackElo "1556"]
[TimeControl "1 in 3 days"]
[Termination "tocoma won by resignation"]

1. e4 e6 2. d4 d5 3. Nc3 dxe4 4. Nxe4 Nf6 5. Bg5 Be7 6. Bxf6 Bxf6 7. Nf3
Nc6 8. Bb5 Bd7 9. Nc5 b6 10. Nxd7 Qxd7 11. O-O O-O 12. c4 a6 13. Ba4 Qd6
14. Bxc6 Qxc6 15. Rc1 Rad8 16. b3 Qe4 17. Re1 Qg4 18. Ne5 Qxd4 19. Qxd4
Rxd4 20. Nf3 Rd3 21. Kf1 Rfd8 22. Ke2 R3d7 23. Red1 h6 24. Rxd7 Rxd7 25.
Rd1 Rxd1 26. Kxd1 Kf8 27. Ke2 Ke7 28. Nd2 Kd6 29. Kd3 Kc5 30. a3 b5 31.
Ne4+ Kc6 32. a4 bxc4+ 33. Kxc4 Be7 34. g4 f5 35. gxf5 exf5 36. Nc3 Bc5 37.
f3 Kd6 38. h3 Bb6 39. Nd5 Bf2 40. Nf4 Be3 41. Nd5 Bd2 42. h4 h5 43. Kd4 a5
44. Ne3
{
図1
 ここで考え込んだ。
 BNの交換してしまえば、残りはポーンだけになり、黒がポーン1つ有利。駒数では黒が勝てそうに思うが、駒の配置によっては手詰まりになって引き分けてしまうかもしれない。

 BNの交換の後、オポジションを取れるが、その後、どうなるか。
 また、単にBN交換をしないで、44... e5+ と、チェックしながらポーンを進めて、手得することも考えた。
 あれこれ考えて、結局、オポジションを取らずに、相手のポーンを取って自分のポーンを進めていけば、相手よりも一足早くプロモーションができることに気が付いた。
}
44... Bxe3+ 45. Kxe3 Kc5 46. Kf4 Kb4 47. Kxf5 Kxb3 48. Kg6 c5 49. Kxg7 c4
50. f4 c3 51. f5 c2 52. f6 c1=Q 53. f7
{

図2、53.f7 まで

 これで、黒が先にクイーンになったが、黒の勝ちをはっきりさせるには、もう少し、考える必要があった。
}
53... Qf4 54. f8=Q Qxf8+ 55. Kxf8 Kxa4 56.
Kg7 Kb3 57. Kg6 a4 58. Kxh5 a3
{
 図2 では、白のポーンがあと一歩でクイーンに昇格してしまう。しかも、fファイルのポーン。うっかりすると、スティルメイトの引き分けになってしまう。
 そこで、さっさとクイーンとポーンで交換し、最後に残ったポーンの競争である。58... a3 まで進めて白は投了した。
}
0-1

 最近勉強した、エンディングの知識が役に立った。

0 件のコメント:

コメントを投稿